組込み徒然草
<<前
次>>
smc PENTAX-M 50mm F1.4で撮ったオリオン座
2014-10-19
ペンタックスKマウントレンズですが、OLYMPUS PEN E-PL5での撮影です。35mm換算100mmですが、これでも周辺流れすぎだと思います。
このレンズ個体の問題として無限遠マークで無限遠が出ていませんでしたのでピント合わせが必要でした。
アイベルCD-1と自作コントローラによる恒星時追尾。
全ての写真は2014年10月19日2時から3時の間に朝霧高原で撮影しています。
禺画像]
禺画像]
F1.4 60秒
禺画像]
F2.0 60秒
禺画像]
F2.8 60秒
[天体写真]
[OLYMPUS PEN]
[レンズテスト]
[PENTAX]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする