パルス周波数測定
2011-10-28


五藤光学MRAK-X用モータードライブコントローラの1相分の出力周波数の実測。製造中のとある一枚のものです。

基板上の水晶発振子は8MHzのものを使用しています。
※試作段階で自分で使う分では4MHzのものを使用していました。

モーター一体型用で補正なしの実測:5.26478Hz→8.0006124MHz
禺画像]
純正モーター用コントローラで補正なしの実測:10.82193Hz→8.00060956MHz
禺画像]

上記の純正モーター用コントローラでの実測周波数でカウンタ値を修正後
コントローラ分離、純正モーター用:10.82105Hz
禺画像]
実測周波数で補正後の一体型モータの恒星時出力:5.26434Hz
禺画像]

月時出力:5.07223Hz/10.42616Hz
禺画像]

禺画像]

太陽時出力:5.25009Hz/10.79160Hz
禺画像]

禺画像]

キングスレート出力:5.26281Hz/10.81776Hz
禺画像]

禺画像]

星景モード時(純正モーター用のみ測定):6.49266Hz
禺画像]

[天文]
[ハードウェア開発]
[五藤光学MARK-X]
[PICマイコン]
[工作]
[小型赤道儀用モータードライブ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット