組込み徒然草
<<前
次>>
モータードライブ基板部品実装1枚目
2011-09-19
部品実装1枚目。チップ部品ぐだぐだ。以下は電解コンデンサ未実装ですがそれ以外は全て実装しています。
チップLED
は「ポッチ:カソード」の向きが一応わかります。秋月のデータシートでは向きがさっぱり分からなかったのでこの基板での実装で試行錯誤しました。現在の秋月のホームページではカソードがわかるようになっています。
禺画像]
禺画像]
タクトスイッチはコントローラを分離してモーターとは別のケースに納めるような場合に実装することを想定しています。黒のスイッチがSTOP,黄色のスイッチがFASTです。
[天文]
[ハードウェア開発]
[組込み]
[五藤光学MARK-X]
[PICマイコン]
[工作]
[小型赤道儀用モータードライブ]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする