docomo非契約者のためのHT-03Aカスタム化
2011-06-26


最初に入れたのはMyTouch3G版。
禺画像]

SIMなしなので緊急通報しか操作できない。
禺画像]

イーモバイルの赤SIMを入れて起動すると以下のようになる。
禺画像]

Dismissを選択するとこうなる。
禺画像]

Googleサインイン以外進めない。menuキーを押すとAPN設定だけが出来る。ここで、サインインのスキップが出来ればdocomo契約は完全に不要だった。
禺画像]


次に入れたのはVodafone版。
禺画像]

SIMがないとやっぱり緊急通報しか選べない。
禺画像]

こちらもイーモバイルのSIMを入れるとunlockを要求してくるが、MyTouch3G版のように「回避」できない。
禺画像]

ちなみに、リカバリツールをインストールしない状況でHOME+電源で起動しても以下になるだけ。
禺画像]

禺画像]

SIMを入手してVodafone版を起動。入手の顛末は別の記事を参照のこと。
ま、結局はSIMは一時的にでも必要だということ。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

Vodafone版はGoogleのサインインがスキップできる。但し、MyTouch3G版でSIMを入れて試していないのでもしかしたらSIMさえ用意すれば状況は違うのかもしれない。
禺画像]

サインインスキップでWiFi設定後はSIMを抜いても大丈夫。
禺画像]

その後、docomo公式の1.5イメージに入れ替え。
禺画像]


戻る
[android]
[HT-03A]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット