ビクセンAL-130白色はプラスチックっぽい
2009-09-22


ヨドバシカメラの望遠鏡売り場で見てきました。

AL-130と同様の足の太さと長さの三脚を2種類確認できました。どちらも展示としてはポルタ経緯台に使われていたのですが、取りつけ部分のボルトナット部分の仕上げが異なります。

1種類はナットの六角形にぴったりのもので、もう1種類は六角形の形に遊びがあるものです。

昔ながらのAL-130のボルトナット連結部分は六角形の部分は遊びがあるタイプなので、ぴったりタイプの方がポルタ用でしょう。 ぴったりタイプはプラスチックと断言してもいいのですが、遊びタイプの方は若干微妙です。削ってみればわかるんですけどね。

で、どっちも触った感じは冷たさなどから金属な感じはしませんでした。

これはもう、白色塗装のAL-130はプラスチックの可能性が高いと判断した方がいいようです。 仮に本当にAL-130として入手したものであっても白色ならばオークションで税抜き定価18,000円のつもりでは入札しないようにしたいと思います。

もう、まともなものは新品では手に入らないと言うことですね。 逆にプラスチックという割り切りがあれば、安く手に入るので求める強度などと予算との相談ということですね。

[天文]
[日記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット